アンパンマンミュージアムから車で15分、ポートアイランド内にある動物園です。近いので一緒に行くのにはオススメの場所です!


宿泊先はすぐ近くのポートピアホテルにしました。ファミリーにも優しいホテルですよ。
実は動物園は生まれて初めての息子。家で飼っている猫のことは大好き。そこら辺を飛んでいる鳥を見るのも大好き。そんな息子は動物園でも大興奮の大喜び!
ちなみに平日の14時〜でしたが、団体のお客さんたちは帰ったあとのようで、そんなに混んでおらずとても快適に見てまわれました。
↓個人的な感想です
・子供も大人も珍しい動物に興味しんしん!ハシビロコウ、コビトカバ、名前を聞いたことがない動物がたくさん
・犬猫からラクダ・カンガルーまで、ふれあいができる場所が多い
・雨でも屋内で楽しめる
・動物の大迫力ショーが見どころ!
・象やキリンなど、動物園の一般的なイメージのメジャーな動物は少なかったくらい
神戸どうぶつ王国でかかった費用
駐車場代 | 500円 |
---|---|
入場料 | 3,600円(1,800円×2) |
今回は14時〜16時の滞在だったので、昼食はとっていません。
駐車場は普通車/24時間500円でした。
入場料
大人(中学生以上):1,800円
小学生:1.000円
幼児(4・5歳):300円
シルバー(満65歳以上):1,300円
1歳児の息子は無料でした。
写真ありの行ってみたレポ

入るといきなり動物がいるエリアになります。これはめっちゃ近くに寄ってきてくれたオオカミ。写真はありませんが、ピューマ(猫科の大型のもの)が2頭いるエリアでは、息子は「おー!」と大喜びでうろうろするピューマを追いかけていました。

進むと、植物園のような大きな広間に出ます。ここではたくさんの机がならんでおり、食事や休憩ができる場所になっていました。お土産屋さんもあります。
↓息子が一番喜んだのはペリカンフライトショーです。細長い池を、何匹ものペリカンがその名の通りフライトして勢い良く水面に着地する!という、写真では伝わらないですがすごく面白かったです。

基本的にはこの動物園では、動物と私たちとを隔てる檻やガラスはほとんどありませんでした。目の前の触れ合える距離に動物がいてくれるので、息子も一層興味を持ってみてくれていました。
↓ハシビロコウ。私が見ている時は微動だにしなかった(笑)

↓カピバラさんを見ている息子。

↓ペンギンやオットセイ、あざらしなど海の仲間もいました。

↓フタコブラクダに餌もあげられます。写真じゃ伝わらないのが悔しいほど、めっちゃデカかった……。この写真で見るより何倍も大きい体をしていました。

↓ゾウガメがそのへんをのしのし歩いています。思ったより歩くスピードは速い。

↓鹿やカンガルーもナデナデできました。各エリアに入るときはベビーカーを置くのですが、ベビーカー置き場がそこらじゅうにあるので、置き場に困りません。触れ合った後の手洗い場も多いので、感染や汚れを気にせず触れ合えました。

↓息子の好きな鳥がとにかくたくさんいました。池あるエリアで各々自由に暮しておられました。

↓レッサーパンダが目の前を歩いています。

他にモルモットや犬猫と触れ合えるエリアもありました。
まとめ
1歳半でも、初めて見る動物たちに大興奮!のとっても楽しい動物園でした。大人も間近で珍しい動物がたくさん見れるので、今まで行った動物園の中でも一番楽しかったかもしれません。なによりも、動物とのふれあいが多いのがとっても魅力的でした。
2時間ほどの滞在時間で、息子の体力的にもちょうどよかったです。

