そんな方に、アプリで雑誌が読み放題の超お得なサービスがあるんです
こちらの雑誌、今月頭に定価750円で購入したのですが、Rakutenマガジンなら月額380円で500誌以上アプリで読み放題だったんです!
Rakutenマガジンで雑誌を読むとメリットがいっぱい!
- 場所を取らない
- 捨てる手間がない
- いつでも好きな時に読める
- いろんな雑誌が読み放題
普段読みたくても、なかなか読む機会がないファッション雑誌も、今晩のおかずの参考になるレシピ系雑誌、節約系雑誌もいっぱい読めちゃいました。
Rakutenマガジンは、月1冊以上雑誌を読む方・読みたくてもなかなか雑誌を買う機会がない方にオススメです。
- Rakutenマガジンの特徴
- 口コミでみるメリットデメリット
- dマガジンとの比較
- 使ってみた感想
育児で自分のことは後回しにしてしまいますが、息抜きにちょっとしたスキマ時間で最新の知識を身につけることができますよ!
お目当ての雑誌はある?楽天マガジンで読める雑誌一覧はラインナップ一覧
目次
Rakutenマガジンの特徴

Rakutenマガジンは月額380円で、500誌以上の雑誌が専用アプリで読み放題です。
料金 | 月額プラン:380円 年間プラン:3,600円( 960円お得) |
---|---|
取扱雑誌数 | 500誌以上 |
使える端末数 | アプリ版:5台まで ブラウザ版:2台まで |
支払い方法 | クレジットカード デビットカード 楽天ポイント |
Rakutenマガジンのオススメなポイントは大きく分けて3つあります。
- 楽天ポイントが使える・貯まる
- ダウンロードしてオフラインでも読める
- 便利な機能がある
①楽天ポイントが使える・貯まる
月額380円を楽天ポイントで支払うことができます。期間限定ポイントも使用できます。
また、100円ごとに1ポイント付与されるのでポイントも貯まります。
月額プランだと418円(税込)で4ポイント、年間プラン3,960円(税込)で39ポイントが付与されます。
②ダウンロードしてオフラインでも読める
お気に入り登録した雑誌をWi-Fi下でダウンロードできます。ダウンロードした雑誌はオフラインでも気軽に読むことができます。
③便利な機能がある
キーワードで記事検索できる
例えば「節約」と言うキーワードで検索してみると、キーワードに合った特集の記事が表示されます。色々な雑誌の節約特集がみれるので、1つずつ探さなくてもいいですね。
ふせん機能で好きな記事をすぐ読める
お気に入りのページ、必要な時すぐ読みたいページは、「ふせん」をすることですぐに開けることができます。
口コミはなかなか良し!
GooglePlay
Apple Store
となっています。なかなかの高評価ですね。主な口コミをまとめてみました。
やっぱり低価格と取扱雑誌数の多さがお得感を感じる人が多そうです。また、他の電子書籍サービスより操作性が良いとの口コミもありました。
出版社の意向で読めない特集や有名人塗り潰しがあるようです。Rakutenマガジンだけじゃなく他の雑誌サービスも基準は違えど同様のようです。
ちなみに最初に紹介した「ダイヤモンド・ザイ2020年11月号」では約60ページの省略がありました。いくつか読めない特集があります。
動作面では、私はiPadとスマホ両方で試してみました。iPadでは特に不便なくスルスル動作しました。スマホは少しだけ読みこみの時間がありましたが、ストレスになる程ではありませんでした。スペックによりそうです。
dマガジンとの比較
他の有名な雑誌サービスというとdマガジンが思い浮かびます。簡単に比較してみましょう。
Rakutenマガジン | dマガジン | |
料金 | 380円 | 400円 |
取扱雑誌数 | 500以上 | 500以上 |
使える端末数 | アプリ:5台まで ブラウザ:2台まで |
アプリ:5台まで ブラウザ:1台まで |
支払い方法 | クレジットカード デビットカード 楽天ポイント |
クレジットカード ドコモユーザーのみスマホ料金と一緒に支払い可 |
ふせん・クリッピング機能 | あり | あり |
記事検索 | あり | あり |
登録方法 | ①楽天会員登録( ②Rakutenマガジン登録( 楽天会員ならカンタン登録) |
会員なら入力不要!)①dアカウントを取得 ②dマガジン利用登録 |
値段はRakutenマガジンの方が安く、楽天ポイントで支払える点もいいですね。
dマガジンはドコモユーザーならスマホ料金と一緒に支払いできたり、dアカウントの取得の手間が省けますが、それ以外のユーザーには1段階手間がかかります。
5分でできる!カンタン登録方法
まずは申し込みページへアクセス
楽天会員ログインまたは楽天会員登録

クレジットカード情報入力(既に楽天でクレジットカード登録している人は確認だけでOK)
料金プラン選択

楽天ポイントを支払いに当てるかどうか選択
ポイントが足りなければカードから支払われます。

お申し込み内容確認

お申し込み完了・アプリをダウンロード

後は確認メールが来ているかチェック!
解約方法は?
Rakutenマガジン公式サイトの右端から解約できます。
※無料期間中は解約手続きをしたらすぐにサービス利用できなくなるので注意!

使ってみた感想
雑誌サービス自体使うのは初めてだったのですが、「こんなにたくさんの雑誌が読み放題なんだ!」と驚きました。しかも月額380円と、雑誌1冊の約半額の値段です。
私の特に興味のある、株・節約雑誌が読めるのはすごく嬉しいです。ファッション雑誌も長年美容室行った時くらいしかペラペラと読んでいなかったので、「今はこんなのが流行ってるのか知らなかったわ……」と流行を初めて知るところがあります。
やっぱり世の中の流れをわかりやすく理解するためにも、雑誌って定期的に読まないといけないなぁ〜と実感しました。私のように家事育児や仕事で忙しい方も、思い立ったタイミングですぐに読めるので、とても便利なサービスだと思います。
まとめ
今回は楽天マガジンの特徴の解説、口コミや感想の紹介を行いました。
- 月額380円で500誌以上の雑誌が読み放題
- 楽天ポイントが使える・貯まる
- オフラインでも読める
- 便利な機能がいっぱい
- 使いやすいシステム
- 一部読めない特集や有名人の塗り潰しがある
- 動作が重い時がある
これをもって、こんな方に自信を持ってオススメします!
雑誌を月1冊以上買う
いろんな雑誌を幅広く読みたい
世の中の流れをわかりやすく理解したい
スキマ時間に息抜きをしたい